fc2ブログ

Entries

C87新刊 『フィクションの問いかけるリアリティ』 【大阪大学SF研究会】


 みなさん、お久しぶりです。
 大阪大学SF研究会はコミックマーケット87に参加します。
接続SF表紙

 誌  名  『フィクションの問いかけるリアリティ』
 サークル  大阪大学SF研究会
 日 時   コミックマーケット87最終日(12月30日) 東S-48a 【大阪大学SF研究会】
            ※委託:コミックマーケット87初日 (12月28日) 東パ-11a【メディア・コンテンツ研究会】
  特集  第一部 リアリティを問いかけるフィクション 「仮想現実作品紹介33」
       第二部 フィクションの問いかけるリアリティ
       特集   VRもの最高戦力 『ソードアート・オンライン』 から問いかけるリアリティ
             リアリティのあるフィクション    「OculusRiftでバーチャルリアリティ体験」
                                  「カスタムメイド体験企画」             その他企画
       形式   A5 158ページ
       予価   1000円



■この冬問われるのは、「現実」――――

 ネット社会がさらに拡大し、私たちの「リアリティ」が問い直されている現代。
 今回私たちは、「リアル」の対極に位置する「フィクション」の力を借りて「リアリティ」を問いかけることを試みました。
 夢と現実の境界とは?
 キャラクターたちの叫ぶ実存とは?
 嘘が浮き彫りにする関係性とは?
 現代社会での「主語の喪失」とは?
 
 もうひとつの、「リアル」の対極――昨今流行りの「バーチャルリアリティ」「仮想現実」の作品紹介を始めとして、主題に準じた様々な企画も目白押し。ひとつの読み物として、自信をもってお勧めします。



- Contents Outline-
もくじ

■第一部
  第一部まえがき VRと仮想現実について
  「リアリティ」を問いかける「フィクション」 仮想現実作品紹介
 
■第二部
  「フィクション」の問いかける「リアリティ」 
06 2部 フィクションの問いかけるリアリティ

■巻頭特集
  「SAO」の問いかける「リアリティ」    『ソードアート・オンライン』徹底論議
■特集
  「リアリティ」のある「フィクション」     「OUSFバーチャルリアリティ体験企画」
                         「裏企画 カスタムメイド3D」

■コラム
  「リアル」の中の「フィクション」       MMORPG系ライトノベルのテーマと時代の変遷について     
■巻末特集
  「リアル」に飛び出した「フィクション」   京都国際マンガ・アニメフェア参加レポート


 上記コンテンツの『フィクションの問いかけるリアリティ』でお待ちしております。
 冬コミは C87最終日(12月30日) 東S-48a 大阪大学SF研究会 まで是非お越し下さい。





  
スポンサーサイト



この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
http://ousf.blog63.fc2.com/tb.php/95-d44a52ab

0件のトラックバック

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

大阪大学SF研究会

Author:大阪大学SF研究会
学生交流棟4階共用室8にて活動中
活動時間は平日9:00-20:00

最近のトラックバック

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索